私的整理
(してきせいり)
私的整理とは、法的手続を経ず、債権者と債務者の協議にて企業の債務を整理することです。
中小企業の事業再生で使われるケースが多く、財産の清算ではなく、あくまでも再建を主たる目的としています。
官報に掲載されない意味では非公開で行われるため、信用失墜リスクが他の債務整理手続に比べて相対的に低い一方、私的整理を進めていくうえでは債権者全員の同意が必要です。
不動産・相続・事業承継で悩んでいるお客様へコンサルタント・税理士・弁護士・公認会計士等の専門家がチームになって全力でサポート致します。東京・埼玉・千葉・神奈川で不動産や相続・事業承継についてお困りな方はお気軽にご相談ください。