2024年4月18日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 GSR 建築コラム 土地活用における建築計画の考え方【建築コラム】 こちらのコラムでは、相続対策として「土地活用」を行おうと考えはじめた方に向け、どのような順で考えればよいか、そして、賃貸物件における「賃借人」が求める条件と建築計画(構造・間取り等)について解説致します。 土地活用の […]
2024年3月14日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 GSR 建築コラム 建物を支える地盤と耐震(後編)【建築コラム】 前編では、建物の土台となる地盤についての調査や改良工事に関するご説明させて頂きました。後編では、建物が自身の揺れに耐えられるための条件である「耐震」について解説致します。 前編:建物を支える地盤と耐震(前編)【建築コラム […]
2024年3月13日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 GSR 建築コラム 建物を支える地盤と耐震(前編)【建築コラム】 2024年元旦 石川県能登半島を中心に甚大な被害の発生いたしました、令和6年能登半島地震。日本中が心を痛め、地震大国である日本において、地震に耐える建物というものが大変重要なことを改めて思い知らされたことと思います。こち […]
2024年2月20日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 GSR ニュース 土地活用による新築アパート事例【横浜】 当社関連法人である一般社団法人鎌倉生活総合研究所の代表理事である宇賀が設計した新築アパートが完成致しました。 テレワークや小商いも可能なスペースを設け、かつ、広大な敷地の一部を借景とし庭先を広くとるなど、相続対策目的だけ […]
2024年2月15日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 GSR 建築コラム 住宅省エネ2024キャンペーンについて【建築コラム】 本日は、国土交通省・経済産業省・環境省による「住宅省エネ2024キャンペーン」についてご紹介いたします。 弊社では過去に、住宅の省エネについて、以下のコラムをご紹介して参りました。 ・建築物の省エネ基準による変化【建築コ […]
2023年9月4日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 GSR 建築コラム 軽量鉄骨造と鉄筋コンクリート造(RC造)の比較【建築コラム】 前回のコラム「木造と軽量鉄骨造の比較【建築コラム】」に続きまして、本日は、賃貸アパート等でよく使用される構造として、軽量鉄骨造と鉄筋コンクリート造の性能の違い、メリットデメリットを解説してまいります。 軽量鉄骨造とは 軽 […]
2023年8月18日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 GSR 建築コラム 木造と軽量鉄骨造の比較【建築コラム】 現在の建築において、よく取り扱われている構造の中から、本日は、木造と軽量鉄骨造について、性能の違い、メリットデメリットを解説させて頂きたいと思います。 木造とは 木造とは、その名の通り、建物の主要構造部が木材で出来た構造 […]
2023年8月9日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 GSR 建築コラム 省エネ基準と住宅ローン【建築コラム】 先日、日銀が金融政策決定会合にて、長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の修正を決めたニュースがあり、また、大手銀行において、住宅ローンの固定金利の0.5%超とするといったニュースも見られました。 多くの皆 […]
2023年5月26日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 GSR 建築コラム BIMの普及とその活用【建築コラム】 BIMとは、Building Information Modeling の略で、建築物の設計、施工、運用に関する情報を3次元モデルとして総合管理する手法のことを言います。本日は、BIMとはどのようなものなのか、そのメリッ […]
2023年5月15日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 GSR 建築コラム コンクリート造における省エネ化【建築コラム】 現在、建築業界では、省エネ基準の引き上げと新技術の取り入れ等に関する取り組みがなされています。その中で、本日は、コンクリート造について、解説いたします。 コンクリートの材料 コンクリートは、以下の材料の組み合わせで出来て […]
2023年3月31日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 GSR 建築コラム 建物のアレルギー対策【建築コラム】 近年、春先にかけて花粉症の話がよく聞かれるようになりました。花粉症は、花粉を原因としたアレルギーの一種です。そこで、建物を設計する上でどのようにすれば、アレルギー対策が出来るのかについて本日は解説いたします。 1.建材と […]
2023年3月17日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 GSR 建築コラム 騒音と建物の遮音性能【建築コラム】 建物のオーナーになる際、ぜひ気を付けて頂きたい点の1つが「音」の問題です。せっかく見た目が美しい建物であっても、居住者や利用者が心地よい生活を送れなければ離れていってしまいます。本日は、音について考えるべき点を解説いたし […]
2023年3月3日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 GSR 建築コラム カーボンニュートラルにおける木材加工品の優位性【建築コラム】 昨今、建築業界では、カーボンニュートラルに向けた「木材」の利用が注目されています。 カーボンニュートラルとは、自然のカーボン(炭素)の増減が無い循環や状態のことを言います。木材の使用を長い期間で見た場合に、大気中の炭素は […]
2023年2月3日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 GSR 建築コラム 結露の種類と対策【建築コラム】 空気の冷たい季節が続いております。この季節、住宅内において問題となってくるのが「結露」です。きちんと対処しないと、カビ等が発生して人体にも影響を及ぼします。 結露の種類 結露は、表面結露と内部結露の二種類に分けられます。 […]
2023年1月12日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 GSR 建築コラム 接道【建築コラム】 建築基準法では、建築物の敷地が4m以上の道路に2m以上接しているという基本的な「接道」のルールがあります。 建築基準法上の「道路」とは、ただ道があれば良いというものではありません。 以下、建築基準法 第四十二条を抜粋しま […]
2022年12月22日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 GSR 建築コラム 木造の安全性能【建築コラム】 相続における土地活用で、賃貸戸建住宅の建設を検討されることがあります。戸建住宅は、木造とされることが多いものです。 本日は、木造について、主に基礎部分について確認すべき点を解説いたします。 木材の長所と短所 木材 […]
2022年12月9日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 GSR 建築コラム 住宅計画の基本的な考え方【建築コラム】 住宅における建築計画について、設計時の基本的な考え方を本日はご説明いたします。 住宅計画の土台 まず、土台となる人間生活における考え方が2つございます。 ①就寝分離→食事質と寝室を別に設けます。これは、小規模な住宅であっ […]
2022年10月21日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 GSR 建築コラム 建物の修繕・模様替【建築コラム】 建物は新築された後、ずっとそのまま使用し続けられるものではありません。長く安全に使用していくためには、修繕が必要となります。また、地域や居住者のライフステージの変化に合わせて、変更すべき箇所が出てくることもあります。そん […]
2022年9月26日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 GSR 建築コラム 建築物の省エネ基準の概要【建築コラム】 前回、建築物省エネ法の改正に伴い、省エネ基準が適合義務となる建築物が増えることについて、少しご紹介させて頂きました。 本日は、そもそも建築物の省エネ基準がどういったものなのかをご説明いたします。 省エネ基準 […]
2022年8月2日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 GSR 建築コラム 建築物の省エネ基準による変化【建築コラム】 2022年4月22日「脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律案」が閣議決定されました。床面積300㎡以上の非住宅建築物を対象とした省エネ基準への適合義務を、すべて […]